
作業の内容はここ数日と代わり映えしていません。ただ今日は東武伊勢崎線に乗って目の前の線路を通過する用事があったので、電車に乗りながら現場を撮ってみました。撮るタイミングは、中央の三角形部分の北(画面手前)側の頂点に最も近づくときをねらいます。

ちょっとだけ行き過ぎた感じですが、撮れたのが上の画像です。左右対称に広がる斜めのラインに加え、何となくポツポツと生えているように見えて、実は(というか当然ですが)一定の規則性をもって打たれていた中央部の鉄骨などもあいまって、どこか歴史遺産のような神秘性すら感じさせる光景となっています。