
前回(4月24日)の模様をこちらに掲載しました
いろいろイベントが控えていてすっかり準備を忘れていたのですが、今度の土曜日(7月31日)に「第2回船からスカイツリーウォッチング」を開催します。それで、いまあらためて計算してみたところ、なんと、あと10人集めないと赤字が出ることが判明しました。「判明しました」って今気づいたんですかそんないい加減なことでいいんですかあなた、と思われるかもしれませんが、私がそれくらいいい加減であることは、このBlogをご覧いただければ自明でしょう。
冗談はともかく、一応まだ集客のあてはあるのでそんなに心配はしていないのですが、もし「もう船が満員で乗れないだろうな」と思って遠慮されているような方がいましたら、まだ間に合うのでぜひお声がけください。
前回のお知らせで未定となっていた発着場所が確定しました。最新版の開催概要は以下の通りになります。
【日時】7月31日(土)午前8時30分集合(正午までには終了します)
【集合場所】越中島桟橋(江東区越中島公園内)
【コース】越中島桟橋−小名木川−扇橋閘門−小名木川クローバー橋−横十間川−北十間川−十間橋下 の往復
【参加費】3,500円/1名(大人・子供共通、当日現金で頂戴します)
【募集人数】最大35名
【申込方法】
1.お名前(2名以上の方は参加者全員分)
2.メールアドレス(基本的にご連絡はメールで差し上げます)
3.当日連絡の付く電話番号
4.その他ご要望、東京スカイツリーや運河について知りたいことなどあれば
を明記のうえ、 hidaka[でんでん虫]reporting.jp までメールでお申し込みください([でんでん虫]を半角のアットマークに置き換えてください)。
【その他】
※気温が35℃以上に上がる可能性もあります。必ず帽子を着用し、水分補給のための飲み物を用意してください。
※晴天時も、折りたたみ傘など簡単な雨具をお持ちください。閘門通過時に門から落ちた水滴がかかる可能性があります。
※多少の水がはねても問題ない服装でご参加ください。
※外洋と異なり波はないので船酔いの心配は少ないですが、極端に酔いやすい方は事前にご相談ください。
※船には船室や屋根はありません。日焼け止めや熱中症対策は各自でお願いします。
