2011年03月28日

船からスカイツリーウォッチング最終回開催(4/30)のお知らせ

(開催日までに十分な人数に達する見込みが薄いためこの日程での実施は中止とさせていただきます。ご応募いただいた方にはせっかく予定を開けていただいたのに申し訳ございません。)

pb270546.jpg

昨年4月、7月、11月に開催し好評いただいた「船からスカイツリーウォッチング」の第4回を4月30日に開催することとしましたのでお知らせいたします。634mに到達した新タワーを船から見ると、水面に映るその姿に手が届くような不思議な感覚を楽しめます。また、パナマ運河と同じ方式で水位を上下する「扇橋閘門」など、普段なかなか体験できないスポットにも立ち寄ります。参加ご希望の方は、下の要項をよくお読みのうえこちらのページからお申し込みください。

前回(2010年11月27日)の模様

pb270503.jpg pb270515.jpg pb270497.jpg

【日時】4月30日(土)10:00集合(13時までには終了します)
4月末の休日のため可能性は低いですが、当日東京電力管内で深刻な電力不足が発生した場合、扇橋閘門の開閉が行えないため中止とします。
※小雨の場合でも開催いたします。

【集合場所】越中島乗船場(江東区越中島公園内
【コース】越中島乗船場−隅田川−小名木川−扇橋閘門−横十間川−北十間川 の往復
【参加費】4,000円/1名(大人・子供共通、当日現金で頂戴します)
【募集人数】最大35名

【その他】
※晴天時も、折りたたみ傘など簡単な雨具をお持ちください。閘門通過時に門から落ちた水滴がかかる可能性があります。
※多少の水滴がはねても問題ない服装でご参加ください。
船には船室や屋根はありません(お手洗いは半地下にあります)。

【申し込み方法】
こちらのページで必要事項をご記入ください。当日飛び入りも可ですが、万一定員を超えた場合は申し込みのある方を優先します。




以下、ちょっとだけ雑記です。

ゴールデンウイークの連休2日目という絶好の日程で船を確保できて喜んでいた矢先に東北太平洋沖地震が発生し、燃料や電力を消費する船のイベントを開催すべきか少々思案しておりましたが、おそらく4月末時点なら3月現在よりは資源不足は解消されていると考えられますので、過度の自粛は適当ではないと判断し当初の予定通り実施することにしました。

加えて、これまで参加された方にはあらかじめご容赦いただきたいのですが、前回けっこうな額の赤字を出してしまったので少しだけ値上げさせてください。300円値上げして3,800円にしたいと考えていたのですが、当日のやりとりが煩雑になるので、すみませんがキリの良いところで500円値上げの4,000円にします。

それと、634mに到達してしまったので、私が主催する「船からスカイツリーウォッチング」は今回が最終回になります。もし引き継いで開催したいという方がいらっしゃいましたら、船会社の紹介や告知などお手伝いしますのでご連絡ください。

※今回の運航を委託する株式会社ジールでは、売上の一部を東日本大震災被災地への義捐金として寄付する予定です
※上記とは別に主催者として、参加者の皆様からお預かりした参加費の一部を、株式会社ドワンゴのニコニコ募金を通じて寄付いたします。