2010年06月03日

Twitterアカウントです

Blogの更新が2カ月ほど止まっておりすみません。写真は撮ってます。ただ、6月下旬になるまでやはり落ち着かない感じで、あまりきちんと更新を再開できそうにありません。

ただ、それまでにもいろいろ連絡したいことや募集したいことなどが出てくると思うので、副音声チャネルとしてTwitterを始めました。新タワー関連でからみのある方々にはぜひフォローいただければと思います。

http://twitter.com/skytreetoday

2010年02月27日

北海道新聞から取材を受けました

20100227doshin_s.jpg

本日発行の、北海道新聞夕刊1面「特報 土曜フラッシュ」内で、新タワーの定点観測をしている人としてご紹介いただきました。ご取材ありがとうございました。

2009年10月30日

コミックマーケット77 当落速報のお知らせ

From: announce@circle.ms
To: hidaka でんでん虫 リポーティング ピリオド ジェイピー
Date: 30 Oct 2009 18:14:55 +0900
Subject: <Circle.ms>当落情報検索コミックマーケット77 当落速報のお知らせ

サークル情報登録&当落情報検索システムをご利用頂きありがとうございます。

このメールは「サークル情報登録&当落情報検索システム」において、当落
速報メールの受信設定を”受け取る”にしていただいた方の、登録したメール
アドレスに対して、コミックマーケット77の当落結果をお知らせするものです。

◎貴サークルは、水曜日 西地区“ら”ブロック−23a に配置されました。

詳しくは、コミックマーケット準備会さんから郵送される当落通知を参照してください。

Circle.msは、「サークル情報登録&当落情報検索システム」に関する業務委託を
コミケットさんから受けて、システムの運営を行っておりますが、当落の内容等、
即売会の運営については関与しておりません。コミックマーケット準備会さんへ
の質問などは、返信用封筒同封の郵便でお願いします。
(http://www.comiket.co.jp/ForQuestioner.html参照)

==================================================
※このメールアドレス「announce@circle.ms」は送信専用となっております。
ご返信頂きましても正しくメールが届きませんので、
お問い合わせの際には
問い合わせフォーム(http://circle.ms/Inquiry.aspx)よりお問い合わせください。

〒113-0034 東京都文京区湯島3-31-4 ツナシマ第一ビル4階 
有限会社サークル・ドット・エムエス
http://circle.ms/
==================================================

2009年06月29日

すぐ追っかけます

いやーまた1週間ほったらかしですみません。撮影はやってます。ちゃんと可及的速やかに追っかけます。

というのもさっき新タワーのデザイン監修をされた澄川先生にこのBlogのアドレスをお渡ししてしまいまして、いやご覧になることはないと思うのですが、1週間更新のないBlogのアドレスを関係者の偉い人に伝えるというのはさすがにないと思い、今更ながら我が身の怠慢を(少しだけ)悔いてまして……。先週はネタはそれなりにあったので、もう少しお待ちください。

2009年05月31日

次回は早くとも1週間後です

明日6月1日(月)から出張に出てしまいまして、帰ってくるのが7日(日)なので、次回の現場画像は早くとも1週間後となります。「早くとも」というのは、戻ってきてもまた私がサボる可能性があるから、ということは言わずともお分かりかと思います。

本当は出発前に撮れると良いのですが、明日5時起きなんですよ。「ごっ、ごっ、5時ー!?(志村けんのだいじょうぶだぁ調のノリで)」そうなんです、私の5時起きに関する生涯打率は0割台だと思うのでこれは危険です。ですのでもう寝ます。

あ、そういうことではなく、明日出発前に撮っても工事がまだ始まっておらず今日と同じなので、すいませんそこまでしませんということです。ではでは。

2009年02月03日

ぶっ飛んだ

「ぶっ飛んだ」と「だっふんだ」って似てますよね。いや「だっふんだ」ってすごいオチですよね。この「だっふんだ」、もともとは志村けんさんがくしゃみの擬声として考えたもののようですが、何の脈絡もなくてもこの一言と寄り目の変顔で完全に場を落としてしまう、これほどの圧倒的な存在感に並ぶものは、現代のコメディ界に果たしてあるのでしょうか。

いや、そんなことではなくて、ハードディスクがぶっ飛んだようで、パソコンの電源を入れてもウンともスンとも……。少なくとも、このディスクが復活しないと1月4日〜2月2日分のタワー撮影の元データ、そして私のかなりの個人データが戻ってこないのですが……。

2009年01月10日

2008年11月分を埋めました

久々に撮影をサボってしまいました。その罪滅ぼしというわけではありませんが、以前このBlog自体をサボっていた2008年9月後半〜11月前半のうち、11月前半で撮影を行っていた日の分の画像をアップロードしました。コメントも何もなしで恐縮ですが、画像の選択と修整だけでもまとめて行うとけっこうな時間がかかるものでして、ご勘弁願います。わずか2カ月前と現在でこれだけ現場の様子が違うものかと実感していただければと思います。

2008年11月01日
2008年11月02日
2008年11月03日
2008年11月05日
2008年11月06日
2008年11月10日
2008年11月11日
2008年11月13日
2008年11月14日
2008年11月15日

2009年01月01日

謹賀新年

p1014877.jpg

日の出の撮り方くらい事前に練習しとけという感じの画像ですが、現場の初日の出です。16:9のワイド画面でお送りしております。今年もマイペースでボチボチ更新しますので、あまり期待せずボチボチご覧いただければと思います。

2008年12月17日

ギズモードラジオ公開収録参加

pc100128.jpg

ご縁がありまして、デジタル関連のヘンなものを毎日掲載されている「Gizmodo Japan」のWebラジオ「ギズモードラジオ」の公開収録にブロガーとして参加させていただきました(収録は12月10日夜)。参加といっても観客として大笑いしていただけで恐縮です。続きを読む

2008年08月25日

休み続きですみません

お盆明けから休み続きですみません。工事日の画像は一応撮ってありますので、追って埋めていくようにします。

2008年06月26日

新サーバーでのごあいさつ

p6200891.jpg

昨日まで「新東京タワーToday(仮)」という名前でBlogを更新していましたが、新タワーの正式名称が「東京スカイツリー」に決定したのと、Blogの運用方法がだいたいわかってきたのと、前のサーバーにそのまま画像を保存し続けると容量オーバーになりそうだったので、これを機にこのサーバーに移転してまいりました。これまでご覧いただいていた方も、初めての方も、どうぞ末永いお付き合いをよろしくお願いします。

といってもそれ以前に、今後末永く3年半にもわたって私が更新を続けられるかが問われるわけですが、まぁ当初目標の通り、あまり気負いすぎず年300日更新を目標にやっていきたいと思います。

さて、前世紀末のホームページブームのときみたいなこのBlogの色づかいはどうよ、という声もあるかもしれませんが、私のデザインセンスのなさは別として、新タワー計画「Rising East project」のカラーリングに一応は合わせてみたつもりです。私なりの意味合いとしては、両サイドの水色はタワーの向かう「空」を、タイトル帯の緑はタワーの立つ「大地」を、そして日付の赤は、ええと……単に見出しとして目立つということくらいしか……やっぱり素人が無理してコンセプトメイキングのまね事をするものではありません。

表示がおかしい、読みにくいといった点がありましたらできるだけ手直ししていきたいと思いますので、何か気付いた点がありましたら左のコメント欄からお知らせください。

2008年06月16日

Blog移転のお知らせ(予告)

またまた1週間も更新を開けてしまいすみません。画像は撮り続けていたので、6月9日〜15日分を一気に埋めました。

さて、新タワーの正式名称も「東京スカイツリー」に決定し、7月1日の正式着工も近づいてきました。私にとっては初めて使うBlogというシステムでしたが、そろそろ慣れてきましたので、このBlogも「(仮)」を外したいと思います。

これまでの現場の画像は元からやっていたサイトと同じサーバーに同居させていたのですが、この先タワーが完成するまでは3年半もあるので容量が足りなくなるかもしれないと思い、新しく1GBのサーバーを借りてそちらに移転することにしました。

移転先は、

スカイツリーToday
http://skytree.reporting.jp/
(まだ作っていないので何も出ません)

になります。

この先1〜2週間のどこかで移転しますので、更新をチェックするツールやサービスをお使いの方はお気を付けください(移転時はあらためてお知らせを出します)。

2008年06月06日

2回目の休載期間

2008年06月04日
2008年06月05日
2008年06月06日

の3日間はせわしくて現場を眺めることもままなりませんでした。すみません。5月1日・2日に続く2回目の休載期間となりました。これで365日のうち早くも5日も撮影を休んでしまいました。初日に目標とした300日更新くらいは何とか達成できると思っていますが、たまには旅行や出張で押上を離れる日もあることを考えるとけっこうギリギリかもしれません。精励してまいります。

(5月31日〜6月3日は追って埋めていきます)

2008年05月01日

初休載

えーすみません、バカはカゼをひかないと言いますが、あれはカゼをひいても気が付かないほどバカだということであって本当にカゼをひかないわけではありません。

というわけでカゼひきました。昨日の午後からおかしいかもと思っていたのですが今朝目が覚めてやっぱりおかしいということで横になっていたら夜になってしまい撮影はあきらめます。だいぶ良くなった感じなので明日は大丈夫です。

さて栄養つけるために浅草まで行って何かうまいもんでも喰うか(大人になってからはどんなにひどいカゼをひいたときも食欲だけは万全です)。

2008年04月01日

はじめまして

これから近所で建設が始まる新東京タワー(仮称)の建設現場を日々見守っていきたいと思いBlogを開設しました。できるだけ毎日更新していきたいと思いますが、自分の過去を振り返ると365日必ず更新というのは絶対に無理だと分かりきっていますので、あまり気負わず300日更新くらいを目標にしようと思います。

現状では、一般投票を経て名称が決まるのが6月、正式着工が7月1日の予定ということです。私はいわゆるBlogのシステムを使うのが始めてですので、最初の2〜3カ月は運用の練習を兼ねて更新していきたいと思います。デザインがコロコロ変わるなど見苦しいかもしれませんがお許しください。

自己紹介
名前:hidaka
性別:男
年齢:1979(昭和54)年度生まれ
職業:会社員(2008年10月より自営業に転職)

2008年3月に墨田区に引っ越してきたばかりのエセ下町人ですがよろしくお願いします。